ほほえみプラスだより No.15 令和2年12月 年末特大号


☆デイサービスセンターほほえみプラス介護職員 求人情報☆(2021.1.25現在)
◇雇用形態
・(1)正社員 一般(フルタイム)
・(2)非常勤
◇就業場所
・デイサービスセンターほほえみプラス
(野洲市久野部138-7 サントピアビル1-C)
◇業務内容
・送迎業務 入浴介助 体操 レクリエーション 昼食準備
◇給与
・(1)基本給 : 150,000円~(経験年数等考慮)
・手当別途支給
*資格手当 処遇改善手当 特定処遇改善手当 時間外手当
・(2)時給:900円~(経験年数等考慮)
・手当別途支給
*資格手当 処遇改善手当 特定処遇改善手当 時間外手当
◇賞与(正社員)
※評価、業績連動による
◇応募資格
・介護福祉士
・実務者研修修了者
・経験者
◇通勤
・手当:実費支給 条件:上限あり 上限:月額:20,000円
・マイカー通勤:可 無料駐車場あり
◇就業時間
・(1)08:30~17:30
・(2)08:30~17:30(勤務時間については相談)
・休憩時間 : 60分
・時間外:あり
◇休日
・土 日 お盆(8月14日~8月16日)年末年始(12月29日~1月3日)
◇雇用期間
・雇用期間の定めなし
*施設見学は随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。ご応募お待ちいたしております。
株式会社 きずな
採用担当 谷口 石泉
電 話 077-518-2533(デイサービスセンターほほえみプラス)
077-575-5547(デイサービスセンターほほえみ)
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
また、旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
令和2年は年間を通し、新型コロナウイルスという未曽有の感染症が日本のみならず全世界で大流行し未だ終息の見通しは立っておりません。デイサービスセンターほほえみ&ほほえみプラスでも日々感染対策を徹底し、ご利用者様に安心して利用していただきたいという思いで日々努めて参りました。
ご家族の皆様におきましても、コロナ禍以前とは違い多くの制限がかかってしまっており、不安な日々をお過ごしかと存じます。心からお見舞い申し上げます。
本年もスタッフ一同、ご利用者様及びご家族様にご満足いただけるサービスを心掛け、誠心誠意努める所存です。本年も旧年同様宜しくお願いいたします。
株式会社 きずな
代表取締役 谷口 石泉
こんにちは、デイサービスセンターほほえみプラスです。
あっという間に駆け抜けた12月でした。
前回アップした巨大リースに文字飾りが追加され、さらに華やかに!何と、手編みの文字なんですよ! そして、部屋のコーナー壁を利用した超巨大ツリーも登場しました。
恒例の鍋を囲んだ忘年会に代わり、選択メニューを取り入れて、プチ忘年お膳を食べました。久々にマジシャン、ミナミノック登場。今回は、初登場の弟子も連れてきてくれました。
手作りのしめ縄も完成しました。
こんにちわ。デイサービスセンターほほえみプラスです。コロナウイルス第3波が押し寄せる中ですが、感染予防を確実に行いつつ、日々みなさんと楽しい時間を過ごしています。
陶芸では、恒例の干支の置物を作りました。
壁画もあれこれと。圧巻の大作は、壁いっぱいの大イチョウです。
畑も冬野菜が沢山とれています。
年末年始の玄関を彩る寄せ植えにも挑戦しました。
あっという間にすぎる12月。例年通りのイベントもできませんが、元気に駆け抜けたいと思います。
こんにちは、デイサービスセンターほほえみプラスです。芸術の秋ということで、絵しりとりをしました。職員達(なんちゃって画伯)による渾身のイラストを皆さんに当てていただきながら、しりとりでつないでいきました。なかなか思ったように書けないものですね。画伯達のポンコツ作品に会場は大爆笑でした。